「 HIV 」 一覧

自宅で性病検査ができる郵送キットのメリットとデメリットは?

2019/04/03   -HIV, 病気・怪我

          最近では、HIVに感染していることを知らずに過ごして来た中高年が、ある日突然エイズを発症するという「いきなりエイズ」というケースも …

タイで罹りやすい9つの病気と予防法のまとめ。

2019/04/02   -HIV, タイ, 病気・怪我

          せっかくのタイ旅行も病気やケガによって台無しになったのではもともこうもない。   そこで、タイで特に気を付けなければなら …

タイでクラミジア?性病の予防策と主な初期症状まとめ。 

2019/04/01   -HIV, タイ, 病気・怪我

      タイの夜遊びシーンは、物価の安さと美人の多さ、その大らかさや解放感で世界中の男たちを引き付けて止まない。   タイ政府も公言こそしないが、バンコクや …

中高年は早期HIV検査で「いきなりエイズ」を回避せよ。

2017/12/09   -HIV, 病気・怪我

  ここ数十年、主要先進国におけるエイズ患者の報告数は減少傾向にあると言われている。 そんな中、不名誉にも日本だけが唯一増加傾向にある。 日本で最も多いHIVへの感染経路は「男性同士の性的接 …

ブライダルチェックと早期エイズ/HIV検査の勧め。

2017/07/21   -HIV, 病気・怪我

      結婚を控え将来的に妊娠を望む方が、その妊娠力を検査することをブライダルチェックと言う。   ブライダルチェックはもともと婦人科検診の一つで、妊娠や出 …

タイでHIV感染が不安?過去の旅行者が嵌った落とし穴とは。

2017/05/03   -HIV, タイ, 夜遊び

          タイは日本人にも人気の観光地だが、男性旅行者にとっては夜遊びの楽園でもある。 物価も安く、綺麗な女性が多いタイ。   そ …

ミャンマーのエイズ事情。夜遊び旅行者が注意すべき点は?

        タイ、カンボジアのエイズ事情に引き続き、ミャンマーの現状について調べてみたので簡単にまとめておきたい。   2011年に民主化されたミ …

カンボジアはエイズ大国?旅行者が特に注意するべき点は?

2017/04/09   -HIV, カンボジア

        カンボジアのHIV感染率はまだ高いが減少傾向にある           カンボジアのエイズ患者を含むHI …

HIVに感染したら治療費と自己負担額はいくらかかる?

2017/03/24   -HIV, 日本, 病気・怪我

      現在では、HIVが「死の病」から「慢性的な感染症」になったと言われている。   世界のエイズ関連の死者数は年間160万人。 これはピークだった200 …

HIV感染後一年でエイズ発症?早期発見の重要性と検査方法。

2017/02/06   -HIV, 日本, 病気・怪我

          タイのエイズ事情という記事を書いて以来、自分の中でHIV感染やエイズについての関心が以前よりも高まった。     その後、日本のHIV感染やエイズの現 …