タイ バンコク プラカノン運河ボート

バンコク、プラカノン運河ボート。ひっそりと生き続けるリアル商店舟が見れるかも。

投稿日:2017年3月27日 更新日:

 

 

プラカノン埠頭には二つの桟橋がある。

一つはパッタナカン行きのボート、そしてもう一つがプラカノン運河ボートだった。

 

パッタナカン行きのボートは圧巻だった。

水の都の名残を留めてているバンコクの奥底に分け入っていくような感覚を味わえる、そんな運河ボートだった。

 

それに比べると、プラカノン運河ボートはやや目劣りする。

パッタナカン行きに比べると全体的にのっぺりとした景色に起伏の少ない印象の水路だった。

 

それでも、やはりディープなローカルボートだった。

その点に変わりはない。

 

チャオプラヤ川やセンセーブ運河ボートでは味わえない風情にも溢れている。

 

順番的には、プラカノン運河ボートに乗ってから、パッタナカン行に乗るのがいいような気がする。

 

 

プラカノン運河ボート乗り場。航路、料金、時間。

 

 

 

 

 

 

プラカノン運河ボートはプラカノン埠頭から出ている。

プラカノン埠頭は、BTSプラカノン駅とオンヌット駅のちょうど中間地点に位置している。

 

両駅からの詳しい行き方についてはこちらの記事を参考に。

 

 

プラカノン埠頭には桟橋が二つある。

BTS高架下の桟橋がプラカノン運河行きのボート乗り場で、そこから数十メートル北側にあるのがパッタナカン行きボート乗り場になる。

 

航路は、プラカノン運河をひたすら東へ進み、終点はシーナカリン通りの下にあるシーナカリン桟橋。

料金は10~15バーツで片道所要時間は約30分ほどの往路あり。

 

 

プラカノン埠頭からは朝から夕方まで一時間に一本、毎正時にボートが出ているようだった。

 

 

プラカノン運河ボート乗り場。上を走るのはBTS、バンコク乗り物新旧のコントラストだ。

 

 

 

 

ボート小旅行と終点シーナカリン桟橋

 

 

 

プラカノン埠頭。

 

 

ちょうど、BTSの高架下にミシミシと音がするプラカノン運河ボートの桟橋がある。

新たに乗客がやって来ると桟橋に揺れが伝わって来る辺りが、なんともいい感じだった。

 

別の日にもこの桟橋にやってきたのだが、いつもここに居座っている中年の女性がいた。

周囲には、ちょっとした荷物が散乱していて、ボートが来ても動かない所を見ると、どうやらこの桟橋に住み着いているのかもしれなかった。

 

料金はボートに乗りこんでから、桟橋でだべっていた係りのおじちゃんが回収に来る。

歯が抜けているからか滑舌が悪くて聞き取れなかったが20バーツ渡すと10バーツ返って来たので行きの料金は10バーツ。

 

ところが帰りは南米人とも見て取れる厳つい操縦士に15バーツ要求された。

往路と復路で料金が違うわけもなし、まさか5バーツばかりぼったくられたわけでもなかろう、いったなんだったのだろう?

 

 

川沿いに暮らすバンコク市民と共に。

 

 

数日前、パッタナカンボートに乗った時に見た老婆が、また同じ桟橋で降りて行った。

彼女、かなりのヘビーユーザーと見える。

 

僧侶の利用も頻繁にあるようだったので、もしここを訪れるならあくまで地元の人を優先にしてあげて欲しい。

 

 

 

リアル商店。観光用の水上マーケット以外では初めて見るレアな代物だった。

 

 

ゴミ回収ボート。川岸のゴミ捨て場で回収作業をしていた。日本人の私には馴染みの無い光景だが、こうした作業も水路を利用して行われるのは当然と言えば当然なのだ。

 

航路の後半まで来ると、モスクもちらほら。

 

 

 

 

約30分ほどで終点シーナカリン桟橋へ到着。

この運河自体はまだまだ続くのだが、ボートの航路としてはここでおしまい。

 

シーナカリン通りの真下が船の待機所になっている。ここで小一時間待っていると、今度は復路のボートが出発する。

 

 

終点のシーナカリン桟橋付近には、回収されたゴミ箱を洗っている作業員たちがいた。

 

 

 

終点のシーナカリン桟橋はシーナカリン通りという大通りに面しているが、大雑把に建物が点在しているだけで、周辺に目ぼしいスポットは少ない。

今回は川を挟んだ反対側をうろうろと歩き、あとは桟橋にじっと座り込み、プラカノン埠頭行きの折り返しボートをただ待っているだけだった。

 

シーナカリン通りを少し南に下った所には市場があるようだった。

一つ手前の桟橋付近には小さな寺院があるようなので、そこで時間をつぶすのもいいかもしれない。

 

 

かいつまんで紹介したが、実際に乗ってみると色んな景色や小さな発見をコレクトできる。

安く、短時間で濃厚な体験ができるはずなので、観光地巡りの合間にでも試してみて欲しい。

 

-タイ, バンコク, プラカノン運河ボート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ゴールデンウィーク人気のバンコク。「東洋のベニス」の面影を堪能せよ!

みなさん、今年のゴールデンウィークのご予定はお決まりだろうか?海外旅行を予定している方の中には、タイのバンコクでの休暇を考えている方も多いかと思う。 タイは世界中から年間2200万を越える観光客が訪れ …

no image

タイ旅行。お金の管理はこの3つに限る。

紙幣のタイ国王   2月の末から5月の頭にかけて、タイ一人旅をしてきた。 合計日数69日というなかなか長い旅だった。 現地での出費に用意した資金はざっと40万ほどで、 できれば30万くらいに …

カンチャナブリーのゲストハウスやホテル、夜遊びスポットを紹介する。

カンチャナブリー観光におすすめのクウェー・ヤイ川を望めるゲストハウスを2つ、そして街一番のマッサージパーラーと近くのホテルを2つ紹介したいと思う。     以下のマップにはこれから …

no image

タイ人はバイクもノーヘルでサバイ!「ヘルメット観」についての考察。

「ヘルメット観?」 去年の初めにタイを一人旅しました。 そこで目にしたノーヘルバイク運転手の多さに驚き、その後ちょっとだけ調べています。 法律では、ヘルメット着用が義務付けられており、罰金や緩い取り締 …

タイでも悪評?中国人観光客のマナーと薄顔の俺の嫌な予感。

   郷に入ったら郷に従う。余計なトラブルを避けるためには有効な知恵なのだが、、、。photo by Kim Seng   中国人観光客の振る舞い、大胆なり。   私はお …