お土産 アンコールワット カンボジア シェムリアップ

カンボジアのお土産通販サイト4選!買い忘れても心配無用!

投稿日:2018年12月3日 更新日:

 

アンコールワット。

 

 

 

カンボジアと言えばシェムリアップのアンコールワットが有名ですが、たっぷり観光を満喫し、帰国してみたら、お土産の買い忘れにゾッとした経験がある人も少なくないのでは?

「数が足りない!」とか「会社の○○さんの分忘れてた!」など、私も何度かありました。

 

ちなみに私は年に二回ほどタイに飛ぶのですが、滞在先でよく見る夢があります。

それは帰国後にお土産を一切買ってこなかったことに気付き、愕然とする夢。

それが夢であると知った瞬間のほっとし具合といったらありませんよ。

 

さて、実際に忘れてしまった場合でもそんなに焦ることはありません。

ネット通販でカンボジアのお土産を買えばよいのです。

もちろん選択肢は限られますが、通販商品のお土産だけで十分かっこが付きます。

ですので、初めから通販で買うと決めてしまうのもありですね。

 

 

 

通販サイトでお土産を買うに当たっての注意点

 

 

 

事前に知っておいた方がよいと思う事を2、3点挙げておきます。

 

 

 

定番のお菓子や小物が中心です

 

 

 

多くの通販サイトで扱っているカンボジアの商品数はだいたい30~40ほどで、ほとんどが定番のお菓子やキーホルダーなどの小物類です。

珍しく個性的な商品は期待できません。

 

ですから、少し凝った贈り物や希少価値のあるもの、それから衣類など実際に着てみたいものを探すにはお土産通販サイトはおすすめできません。

 

逆に、職場の同僚、友達、知り合い、近所の誰々に配るといった「ばらまき系」の土産をまとめ買いするのにはちょうどいいです。

 

また、ビールやウイスキーなどのアルコール類、液体系の商品が欲しい場合も、持ち運びの煩わしさや飛行機の持ち込み荷物重量まどを考えると通販サイトで買うのいいのではないでしょうか。

 

日持ちしない食べ物類も保存期間が気になります。

通販は帰国直後に配達してもらうなど配達日の指定も出来るためとても便利です。

 

当然、通販サイトの商品は現地で買うより割高料金ですので、そこはお忘れなく。

 

 

 

輸入シールを剥がすのを忘れずに!

 

 

晴れてお土産が到着したら、商品に貼ってる輸入シールの剥がし忘れに注意です。

 

食品、お酒、化粧品、雑貨の一部には国内法に基づき、輸入元が明示されたシールが貼ってある場合があります。

 

大概、弱粘性の糊ですので簡単に剥がせますが、シールの痕跡が残りやすい商品素材もあるので要注意です。

 

商品の一つ一つに貼ってあったり、外箱に一枚という場合もあります。

 

シールの有無はサイトに記載されていたりしますが、不明の場合は通販もとに直接問い合わせするのがベター。

 

輸入シールの剥がし忘れは通販で買ったことがバレてしまう「致命傷」になり得ます。

まさに悪夢です。

 

 

それではカンボジアのお土産通販サイトを4つ紹介します。

 

 

 

 

世界のお土産ショップ

 

 

 

 

 

創業100年を超える老舗、三洋堂が運営する世界のおみやげショップ。

在庫のある商品なら「15時までの注文で最短翌日お届け」が可能とのこと。

急なお土産買い足しにも活躍してくれそう。

 

世界のおみやげショップはこちら。

 

 

 

旅Motto

 

 

 

 

 

JTB商事が運営する、旅にまつわるいいものセレクトショップ「旅Motto」。

 

旅Mottoはこちら。

 

 

 

ワールドショッピングプラザ

 

 

 

 

 

 

JTBが運営する「ワールドショッピングプラザ」。

お届け日指定、時間指定も可能だという。

 

 

 

 

H.I.S地球旅市場

 

 

 

 

 

海外・国内おみやげ宅配サービスのH.I.S地球市場。

 

 

 

 

 

 

 

カンボジア旅行に最適の海外プリペイドカード

 

 

現金と海外旅行に適したクレジットカード以外に海外プリペイドカードを一枚持っておくと盗難・紛失へのリスク管理になる。

海外プリペイドカードは事前に口座に入金した金額分だけショッピングや現地ATMでの外貨引き落としができる便利なカード。

中でも手数料が日本最安の格段にお得なマネパカードはおすすめ。もちろん米ドル対応なのでカンボジア旅行にも打って付け!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-お土産, アンコールワット, カンボジア, シェムリアップ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

バンコクのカンボジア大使館で観光ビザを取るには?

  タイの場合、日本国籍であれば、30日以内の観光目的の滞在をビザ無しで認めている。 ところが、お隣カンボジアの場合、観光には観光ビザの取得が必須となる。   今回、バンコクから国 …

シェムリアップの男旅、四泊五日の予算はいくら?

    シェムリアップは世界的な観光都市。一方で、土埃の舞う、東南アジア風情が残る街だった。     ざっと五万五千円かかった。   結論から言うと、アンコール遺跡群観光 …

タイのお土産を扱う通販サイト4選。もう買い忘れも怖くない。

      カオサンの路上商店。       タイ旅行からの帰国後、さてとお土産の選別をしてみれば、職場用の品を買い忘れたことに気がつきゾっ …

カンボジアはエイズ大国?旅行者が特に注意するべき点は?

        カンボジアのHIV感染率はまだ高いが減少傾向にある           カンボジアのエイズ患者を含むHI …

バンコクから直通バスで楽々シェムリアップへ。国境のビザ詐欺師や賄賂に要注意。

    タイの旅の間、お隣カンボジアのシェムリアップへ足を伸ばした。 世界遺産、アンコール遺跡を観光するためだった。 バンコクのモーチット2バスターミナル(北バスターミナル)からシ …